私は、8月に事業部長からある勝負を持ちかけられました。
「 1ヶ月でフォロワー3,000人達成したらご褒美をあげる 」
そして、私の中の闘争心が掻き立てられました。
当初のフォロワー数は2,000人ほど。
1ヶ月で元の1.5倍である3,000人にした・・「した」というか「なった」、理由を書こうと思います。
もしかしたら1%くらいTwitter運用の参考になるかもしれません。
1ヶ月のTwitterフォロワー増減数
これは2022年8月1日〜31日のフォロー・フォロワー数の推移です。
( フォロワーが2,973なのは分析ツールのバグかと )
1,452名の方にフォローいただき、447名の方にフォロー解除いただき(😢)、結果として1,005名の増加です。
ちなみに私がフォローした人数は画像の通り722名です。
解除を抜きにすると、フォローした人数の倍以上にフォローしていただきました。
1ヶ月間で行なったこと
前提として、「1ヶ月で1,000人フォロワー増加」は、目標においていたものの、戦略を立てて動くことはしませんでした。
ただ単にTwitterを楽しむ。これに重きを置いて自分なりにTwitterに向かおうと考えました。
そして結果的に1,000人増加し3,000人達成。何を行ったかを思い出しながら書きます。
① ネタが舞い降りてきたらとりあえず下書きに保存
思いついたらすぐツイート!も、もちろんしますが、
私は一旦下書きにメモとして入れておくことが多いです。
下書きはメモだらけ
日常の中で「あ、これあとでTwitterに載せよ」というネタがあればとりあえず下書きに保存。
時間があるときに文章が変じゃないか、改行が変じゃないか、などをチェックしてツイートしていました。
あとはツイート内容が思いつかないときに出したり。
投稿時間よりは会話している最中とかにツイート
よく言われる、「投稿時間は◯時〜◯時が良い」などは今回さほど気にしませんでした。
時間をしっかり分析して意識すればもっともっと伸びたかもしれません。
強いて言えば、Twitterで仲良しメンバーがアクティブに動いていてやり取りをしている最中に下書きからポイッと出したりはしていたと思います。
短文がプチバズしやすい?
8月中のプチバズはこの辺りでしょうか。
偶然かもしれませんが、単純な短い文章の反応が良い印象です。
今はTwitterをとにかく楽しんでいる時期なので、Twitterをもっと戦略的に使う気分になったら検証してみるのも面白いかもと思いました。
② Twitterに向かう時間を増やした
こちらの数字は、過去6ヶ月の私のツイートの(リプも含む)数です。
過去6ヶ月を振り返ると、8月には大幅にツイート数が増えているのが分かります。
Twitterに向かう時間を増やそうとすると、自然と流れてきたツイートへのリプもするし、自分自身のツイートも増えます。
それがこの結果でした。
ちなみにカレンダー形式にしたのが下の画像です。
赤が濃い日ほどツイート数が多いです。
8月に、Twitterに向かう時間を増やしツイート数が増えたのはカレンダーから見ても一目瞭然だと思います。
8月中で白色( =ツイートを一度もしていない日 )は1日しかありませんでした。
ちなみにこの8月12日は妹の結婚式のためTwitterを忘れていました。
③ トレンドを押さえたツイートを心がけた
これは7月ごろから意識するようにし始めました。
ツイートする内容に関して、心がけたことはこれのみだったと思います。
下の画像のTwitterの「モーメントカレンダー」や、検索欄にある「日本のトレンド」は毎朝チェックしていました。
その日の記念日や今バズっているキーワードを見て、何かひらめいたらツイートするようにしていました。
思いつかなければ無理にツイートはしません。笑
トレンドを押さえたツイートはフォロー外からも見つけてもらえる確率が上がります。
一例がこのような感じですね。
くだらない内容だろうがとりあえずトレンドを取り入れるということに関してだけは意識しました。
④ コミュニティで「狭く深く」の関係づくり
なんとなくTwitterに力を入れ始めていると、頻繁にリプやいいねやRTをしてくれる人がいる。
「@ツイート」の欄にいつも同じ人ばかりいる・・・!!
それに気付くと、自然と私も、いつも反応をしてくれる人に返したくなる。
そしてそんなことを繰り返すとだんだん特定の人との関係が深くなっていきますよね。
そして、「仲良しな人」ができ、次に「仲良しな人の、仲良しな人」と繋がり、「仲良しな人の仲良しな人の、仲良しな人」と繋がり・・・少しずつ「仲良しな人」が増えていきます。
そこからとあるコミュニティに招待していただき参加することとなりました。
Twitter内に新たな居場所ができ、楽しさが倍増する
コミュニティに参加したことで、狭く深く、特定のメンバーと密に関わることができ、Twitter内に新たな居場所ができてTwitterを開くのが楽しくなりました。
これは1ヶ月で1,000人フォロワーが増えた大きな間接的要因だと思います。
Twitterを開くと、コミュニティが動いていたり、コミュニティで仲良くなったメンバーとコミュニティ外でもやり取りが増えました。
オンライン飲み会にも参加
オンラインでも、顔を合わせるとより親しみが感じられます。
ここで、意外に同年代の人が多いと知り、オンライン飲み会以降より密に絡むことが増えました。
目標3,000人無理かも・・・からのギリギリに達成
残り2日になって、あと150人足りていなかったので、「いやいけるぞ!」という気持ちの中に「これ無理かな〜」と諦めかけている気持ちもありました。
事業部長との戦いに勝って最高の誕生日を迎えたい
余談ですが、( 余談でもないかもしれない )
9月1日は30歳の誕生日でした。
それもあり誕生日までに目標の3,000人達成して、最高の誕生日を迎える!と、張り切っていました。
そしてそれを知ったTwitterで仲良くしてくれている仲間たちが最終日に一丸となって協力をしてくれたのです。
残り2時間で34人
この時点ではちょっとこれ無理かも・・・と諦めかけていました。
だけど・・・
ラストスパートを盛り上げてくれた仲間たち
私には強い味方がたくさんいました。
でも600名以上からの反応をいただき、 たくさんの応援引用RT ももらいました。
なんかこれは今見てもちょっと感動する。笑
残り30分で無事目標のフォロワー3,000人達成
無事、8月末までに3,000人達成し、事業部長からのご褒美をゲットできることになりました。
これは、8月31日に私と一緒にTwitterに張り付いて事業部長との戦いの結末を見守りつつ協力してくれた、みなさんのおかげです!
ありがとう!!!!!!!!
この1ヶ月で気付いたTwitterが楽しくなる方法
これはあくまでも個人の見解です。
Twitterに力を入れ、Twitterのことを考えたときに気付いた、「Twitterが楽しくなる方法」をここに書きます。
① 気の合う仲間を見つける
広く浅く、いろいろな人と関わるよりも、狭く深く冗談も言い合える仲の人がいると、一気にTwitterが楽しくなります。
② ツイートは無益で良い
私の場合、Twitterに「良いこと」「有益なこと」はあまり書きません。
頑張って有益な情報を発信しても、きっと続かない。きっと発言は少なくなる。
なので、Twitterでは素を出すようにしています。
その結果、こんな適当なやり取りばかりに。笑
私はこれが楽しいんです。
ちょっと気分が上がらないとき。疲れたとき。嫌なことがあったとき。
Twitterでお馴染みのメンバーといつも通りの適当なやり取りをしてて、「また変な会話してる〜笑」と心が軽くなるときもあります。
いじったりいじられたり、冗談が飛び交うこの感じがとても好きです。
③ FF比は気にしない
私は、少し前までこんなことを思っていました。
「フォローよりフォロワーの比重が大きい方がなんか凄そうに見える」
でも、FF比を気にせず興味を持った人を積極的にフォローするようにしたら、フォローしている人同士の会話がTLに表示され、そこに飛び入り参加して・・・というようにより繋がりが増え楽しくなりました。
フォローもするし、フォロバもする
滅多にフォロバしない方もいますよね。
それ自体は良いと思います。「フォローしたいと思える人」だけフォローすればいいのです。
でも、私の経験上で言えば、相互フォローを増やし交流することでエンゲージメントが増え1週間後にはフォローした人数以上にフォロワーが増えています。
初めにも載せましたが、2022年8月、722名をフォローし、1,452名がフォローしてくれました。
私からは「広報関係者」や「ビジネスアカウント」や「なんか面白そうな人」、「仲良しの人の仲良しな人」をフォローしたりしています。
Twitterを活発に動かしていると自然にFF比はフォロワー数に傾く
フォローしてくれた中から興味のある人へフォロバして交流する。すると、さらにフォローしてくれる人が増える。FF外に自分のツイートやアカウント自体が表示されていくようです。
フォロワーさんのおかげで「〇〇さんがいいねしました」など、さまざまな形でFF外に出現しているのでしょう。
また(これはまだ確信はないのですが)共通の相互フォローが多いFF外の方へ、「おすすめユーザー」として自分のアカウントが表示される機会も増えると思います。
そして新たにFF外から自分のツイートやアカウントを見つけてもらうことができ、新規のフォロワーになってもらえる。という結果に繋がります。
なので、私の個人的な考えとしては、FF比は気にせず積極的に繋がりを作り交流を行うことが大事です。
Twitterを楽しんで広報にもなれば最高
Twitterをとにかく楽しむ。そして、Twitterを通して「リプカ」を知ってもらい、私の発信に影響力もつけたい。そう思っています。
私自身、日頃から交流の多い方に関しては、会社名とどんな会社なのかも大体分かります。
だから、すでに「ゆーほ」は「リプカの広報」だと認識してくれている方が多数いらっしゃるのでは、と思います。
私はこれからももっともっとTwitterを楽しみます。
最後に、今回3,000人達成の勝負を仕掛けてきた、事業部長の紹介はこちら!
コメント